2016年3月31日木曜日

スカルリング2 焼成  イスカバー2作製開始 

焼成前に傷などを確認、細かい紙ヤスリで
表面を整えます。

 頭蓋骨に入っているヒビは彫刻刀で彫ります。皮膚に当たる箇所は角を落として丸みを出します。最終確認して焼成に入ります。
 シルバーパンで焼成します。テストピースで溶けるかどうか確認してからリング本体を置きます。

焼成した後、自然に温度が冷めるまで待ちます。形を整えてからですが、サイズ調整うまくいった気がします。
 冷めると表面が真っ白です。ルーターに金属ブラシのビットを付けて磨きます。左が冷めた状態、右が金属ブラシを掛けた状態です。

ここからビットを変えて鏡面になるまで磨いていきます。
 焼成の合間にイスカバーを進めます。型紙は依頼直後に作製してあります。猫爪の攻撃が激しいので早く仕上げなくてはいけません。

生地はお客様に用意して頂きました。
途中で肘掛けのボルトがあったり特殊な形なので背面と座面に分けて作製します。端は『断ち目かがり押さえ縫い』をしていますが、厚地用の糸を使っているので減りが極端に早いです。なんとか座面一つ縫い終わりましたが1ロール無くなりました。

糸が絡まりそうなときに止めればいいのに『あの糸を引っ張れば簡単に・・・』と止めずに左手でやろうとして失敗しました。針が爪を削って肉を切っていきました。数mmずれていれば指を縫うところでした。指先から血が出てジンジンしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿