2022年12月29日木曜日

コインケース(BOX) 作製・完成

 今年最後の更新です。


豚革にキラキラが貼ってある革です。何かに使えるかもで取っておいた革ですが、使い道が無かったのでコインケースに使います。
革自体が薄いので本体に使うパーツは芯を追加して補強してあります。

糸の色で悩みましたが色で遊ぶようにイエローにしました。糸は20番と少し太めにして縫い線が目立つようにしています。

かなり目立ちますね。パーティーピーポーが持つような派手さが面白いです。
単に同じようなものを作っているように思われるかもしれませんが、革によってヘリ返しや菊寄せ、ミシンの上下調子などが変わってくるのでその練習も兼ねています。


中は黄緑のナイロン生地です。裏地も同じようなキラキラ生地でもよかったかもしれません。

今年、ご覧になって下さった皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


2022年12月28日水曜日

スマホポーチ サンプル作製

 じゃんけんぽいぽいどっち出すの♪で両手チョキを出した姪。

2人して一瞬『?』になったあと、グーを出して勝ちました(笑)。


一生の課題になりそうなファスナー縫い。やはり苦手です。試行錯誤しながらセットしますが、泣きそうです。

スライダー引き手は形が決まっていないので、とりあえず3種類作りました。ブランドでよく見る形のようですが気のせいです。

3個、完成です。ヌメ革なので変化が楽しみです。



2022年12月27日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

 今年最後の教室でした。


今日中に仕上げたいと一番シンプルな形状でショルダーバッグを作りました。革、裏地、前後胴全て同じ型紙で縫い幅などを変えています。

ショルダーベルトは家で作る予定ということで本体は完成です。四角カンを付けてコキで調整します。

ポーチの続きです。裏地と表地を中表にしてファスナーを縫っています。最初に生地や革を折っておく方法もありますが、手間が増えるしミシンの針が落ちる可能性があるのでおすすめしません。


2022年12月26日月曜日

スマホポーチ サンプル作製

 時代劇の決まった流れ、好きになってきました。


カードポケットのヘリを縫います。同じパーツが続くので繋げながら縫っています。

組み立てて周囲を縫います。治具を作った方が今後の作業効率は変わるので近々作りますか。

指定の色に沿って中に入れるパーツを作っていきました。構造は3本とも一緒です。






2022年12月22日木曜日

ルプランジュのスペシャルチョコケーキ

 クリスマス前なので普通のケーキがクリスマス仕様になっています。

店内の可愛さが増します。


スペシャルチョコケーキです。クリーム、チョコ、スポンジなどが層になっており一口でいろんな食感を楽しめます。もちろん層ごとに食べても美味しいです。
チョコになったトナカイも美味しかったです。


カードケース25 作製・完成

 今日は冬至です。

最も夜が長い日でこれから日が長くなっていきます。


前に作ったのは1枚革でしたが、今回は前後胴で分けました。周囲のヘリ返しなどは同じです。

仮止めして周囲を縫い合わせます。もうすぐ出来上がるタイミングが好きです。

かぶせの金具を付けて完成です。前よりもフタなどが使いやすくなりました。Suica入れっぱなしなので何度も開閉するものではありませんが。

12月23日の更新はお休みします。


2022年12月21日水曜日

コインケース(BOX) 作製・完成

 教室用にコインケースを作ります。


内容は前に作ったのと一緒です。どのような革が向いているかなど検証も兼ねて色々な革を試しています。

ヘリ返しできる革なので周囲を折った後に1周縫いました。小釜ミシンも欲しくなります。

ホックを取り付けてコインケース完成です。よっぽど変な革でなければコインケースのような小物は作れますね。

中は明るい気分になるようピンクにしました。ヘリ返しに向く革の幅などもわかってきたので、教室で説明できると思います。

ただ、菊寄せなど慣れが必要な箇所はどうするかですね。


2022年12月20日火曜日

キーケース15・16 縫い合わせ 完成

 毎日、今季一番の寒さですというのを聞いている気がします。


張りが強い感じがしましたが、薄く漉いてヘリ返しができる革だと分かったので周囲をヘリ返します。菊寄せも難なくできました。

キーリングは最後に取り付けるようにしました。特小カシメで2ヵ所留めました。

バネホックを付けて完成です。キーリングは金メッキの4連にしました。

まったく同じにしてもつまらないので糸の色を紫とピンクに変更しました。紫は違和感なく、ピンクは可愛らしさが増した感じです。


2022年12月19日月曜日

キーケース15・16 型紙作製 芯貼り

 お客様が新車を買ったということで

その車のカギを付けるキーケースの注文です。


革が紫、三つ折りタイプで他お任せとだけ。悩ませるぜ!

紫の型押し革を見つけたのでこれを使います。ヌメだと傷つくので型押しを探していました。

そのままだと厚く固いのでヘリ漉きとベタ漉きしてあります。芯を部分的に貼って耐久性を出しました。

2022年12月15日木曜日

スマホポーチ サンプル作製

 昨夜の流星群はタイミングが悪かったのか1個しか見えませんでした。


カードポケットを作っています。見える箇所には革、以外は違う素材です。
完成しているのですが、画像処理してもそのままの形が分かってしまうので載せません。

12月16日の更新はお休みします。


2022年12月14日水曜日

MK PLUS革教室(Wed)

 昨日、今日の教室で生徒さん達に言われた共通の言葉。

「半袖?」


ダレスバッグの型紙を作っています。口金周りの計測や欲しい底の形状、全体のサイズなど擦り合わせ方法などを考えながら進めています。
脳ミソ全開です。

スマホ用のポーチを作っています。1コマ(3時間)で完成するようにしたいといいうことで、外と中の袋を作って上部で縫い合わせる形状にしました。Dカンの根革をどのタイミングで取り付けるかなど、工程の組み立ても重要な内容です。

完成したスマホポーチです。上部はそのままだと開きすぎるのでカシメ式のマグネットを取り付けました。
カメラだと色味が変ですが、かなりいい色の革です。
頼まれたということでウエストポーチの形状に頭を悩ませています。サンプルで置いてあったウエストポーチがあったので、それをもとに作り方やサイズなどを詰めました。

BOXタイプのコインケースの型紙修正です。前回作ったのはサンプルなので、修正点を考えながら型紙に反映させています。


2022年12月13日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

 色んな所で変わりつつあります。


長財布の正面にイニシャル打刻のプレートを打ち付けています。周囲を縫えば出来上がるところまできました。

ショルダーバッグのファスナーに使うマチの床面を処理しています。この後、ファスナーを挟んで縫い合わせました。

ポーチの型紙を作っています。正面は正絹、後は革という贅沢使用で、どのような感じに出来上がるのか楽しみです。

ショルダーバッグのベルトに使う革の角を落としています。角落としは久しぶりに見る作業光景です。

完成したショルダーバッグです。休みとかを含めると1年以上かかった大作です。引き掛けマグネットを使っており、冠婚葬祭でも使えそうなバッグです。


2022年12月12日月曜日

コインケース(BOX) 縫い合わせ 完成

 お任せで!というのが一番悩みます。


本体とマチをゴムノリで仮止めします。さすがに4個目なので慣れました。前の注意点などを考慮しながら貼りました。

周囲はヘリ返します。革の質が違うので角の菊寄せがやりやすかったです。革の種類、重要です。


本体側へホックを付けて完成です。失敗しやすい位置への取り付けなのでハンドプレス機があった方が失敗しないです。
実はこの革の質感で作れるか調べるためにこの前に同じ革で1個作っているので5個目ですね。


マチは折り癖をしっかり付けておくと開閉しやすいです。イタリア製のバネホックを使ってみたいのですが打ち具が高すぎて。


2022年12月8日木曜日

コインケース(BOX) マチ作製

 コインケース(BOX)のリベンジです。


場所によってヘリ漉きとベタ漉きを使い分けています。やっと漉きのコツがわかってきた気がします。

薄く漉いた革に芯を貼って裏地を貼ってなど一連の流れは前と変わりません。マチを折ってBOX状にしました。動きに問題無いようです。


12月9日の更新はお休みします。


2022年12月7日水曜日

ナンタケットバスケット用バッグ(AIモールドM) フタ交換

 24節気の大雪、雪が降り始める季節です。

雪・・・バイク・・・頭が・・・。


フタ交換の依頼です。周囲を縫った後にコバ処理します。


マスキングテープをガイドとして貼って縫っています。動き防止にもなるので便利です。

フタ交換終了です。胴部分は前にどこかで作られたものですが、似た革なので違和感はありません。

左が以前、右が今回のフタです。1~2mmの差ですが見た目でも大きな違いに感じます。


2022年12月6日火曜日

カードケース24 作製・完成

 暑くもなく寒くもない日に公園でゴロンとして

何もしないをするという贅沢。


外側はメロンの型押し、内側は果肉をイメージしてオレンジ色です。本当はキャロット色ですが。
内外の長さが違うのでその辺も考慮して長さを変えています。

裏地をセットしたヘリを縫っています。金具は先に取り付けているので邪魔にならないよう押さえは細いのを使いました。

かぶせ式の金具をセットして完成です。革自体の質が固かったのとベタ漉きをしなかったので少し扱いにくいですね。芯の種類、全体の形状などを見直して作り直しますか。