2023年4月28日金曜日

ナンタケットバスケット用バッグ(AIモールドM) フタ作製

 久しぶりの注文で『どんな作りだっけ?』から始まります。


まずフタの作り方を書いた紙を探すところからです。一周縫ってピッタリと針穴のピッチがあったときが気持ちいいです。

コバを塗り、乾燥、塗り、乾燥を繰り返します。手で持っているので掌や指で触ってしまわないよう注意しながら塗りました。


2023年4月27日木曜日

スマホポーチ 作製

 生徒さんと話していると、食べる人は元気というのを実感します。


表と裏のカーブの縫いが・・・。苦手だと思うから失敗しやすいのか。得意と思っていても調子に乗って失敗しやすいし正解がまだわかりません。



2023年4月26日水曜日

MK PLUS革教室(Wed)

 久しぶりに教室のときに1日雨でした。


ダレスバッグの底パーツに縫い穴を開けています。グルッとミシンで縫うこともできますが、パイピング用の押さえが無かったので安全策で手縫いにしました。
先に底へ縫い穴を開けておいて胴と仮止めしたら貫通させる手段です。

トートバッグのハンドルを縫っています。ヘリ返しをしてコバ処理しないようにしました。


2023年4月25日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

 午後になってどんよりとした雲が広がってきました。


型紙を再設計しています。なぜか大きさが合わないと測り直したら計算方法が間違っていました。こうすればなんとかごまかせるのでは、と修正です。

リュックを作るため、デザインを起こしてから型紙を起こしています。自分が欲しいベースを描き起こしてからそこにつけたいポケットなどを描き込みました。

トートバッグを作っています。ワニの型押し革を使ってシンプルな形で型紙の作り方を再確認しながら進めました。


2023年4月24日月曜日

スマホポーチ 作製

 ウグイスが鳴いてキジが鳴いてる田舎感が好きです。


緑の糸を使うパーツを一気に縫います。糸は変わらず繋がっています。


裏地にパーツを縫い合わせています。縫い目に違和感なく角にしっかりと針を合わせるのがまだ難しいです。


2023年4月21日金曜日

スマホポーチ 作製

 芝生の公園でのんびりしたいです。


ヘリ返ししたパーツを縫います。糸は繋がったままです。

キリで縫い線を記しておき、カードポケットの境を縫い進めます。段差の角にピッタリ針が落ちるよう調整しています。


2023年4月20日木曜日

スマホポーチ 作製

 今日は24節気で穀雨。田畑への恵みの雨が降る頃です。

決して雨男だからではありません。


業者漉き忘れのパーツがありました。この1個のために漉き機を使うのもと思い、手で漉きました。

うまくいったと思います。型押し革なのでより穴が開きやすく、『これ以上刃の角度を変えたらやばい』と勘が働くときがあります。『この流れ何か変』と思ったときに白バイがいる感じです。

ファスナーをセットして中と外を縫い合わせます。毎回ですが精神をゴリゴリ削っていく作業です。



2023年4月19日水曜日

スマホポーチ 作製

 革の色より使う糸の色によって区分けして

どの段階まで縫うか仕分けていきます。


銀と水色の革ですが糸の色は一緒です。錯覚のようで面白いです。
必要個数分のカードポケットを作ります。小物の方がミリ単位以下での調整が必須になるのでバッグ作りの方がわずかですが気が楽です。


2023年4月18日火曜日

金具用サンプルバッグ作製

 お客様から頼まれた革が全然見つからなくて悩みます。

なんでもないときにふと見つかるときがあるので

色々な店を見て回るようにしています。


今回はいつもんじょハンドバッグタイプではなくリュックです。それでもミニサイズなので使用はできません。
今回は初めてのコバ処理剤を使ってみましたが、今後使うことはないですね。粘度が高いのはいいのですが乾いてもベタつき感が強くてビニール素材にくっついたままになってしまいます。





2023年4月14日金曜日

金具用サンプルバッグ作製

 鶯がうまく鳴くと気持ちいいものです。


今回もミシンと手縫い併用です。先にコバ処理、後にコバ処理をわけて縫い進めます。

中古パーツを手に入れました。1×5mmと小さな穴専用ですが、錠前などの爪用の穴開けにピッタリです。今までは彫刻刀やツキノミで穴を開けていましたが、かなり楽になりました。
パーツを漉いています。ベベラを使う時もありますが、パーツによって使い分けています。手で持てないのでテープで固定しました。


2023年4月13日木曜日

ナンタケットバスケット バッグ作製

 やるか!と意気込むほどやる気がすぐ落ちます。


どの位置にカシメを打つかを何度も確認してから打ち込みます。打ちすぎると周りの革が歪んでしまうので様子を見ながら細かく刻んでいきます。

金具を取り付けて2個完成です。それぞれ金具が違うので最初からの作りが違っています。なので同じ形状ですが工程が合わないので別のものを作っている感じです。




2023年4月12日水曜日

MK PLUS革教室(Wed)

 自分だけでなく周りの環境も変わっていくことを実感です。


パイピングの処理をしています。銀面なので表面を削って接着剤が付きやすくしました。必要な長さに裁断、マチと前後胴の間に挟んでいます。

ポーチを作っています。ポーチに使うファスナーは同じ種類の同じサイズなら左右交換して2色使いできるので色で遊べます。今回は白とピンクにしたので美味しそうな春の色です。

BOXタイプのコインケースです。初菊寄せですがうまくいっています。菊寄せは何個も作って慣れるしかないですね。

完成したBOXコインケースです。全部手縫いなので少し時間が掛かってしまいましたが、カラフルな糸を使って綺麗にできました。


2023年4月11日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

先週から今週頭にかけて打ち合わせ続きでした。

ハンドバッグの型紙を作っています。一度図面は起こしたのですが、カーブなどを変更するということでやり直しました。
革を裁断、漉きまで終わらせたのでコバ処理からですね。


2023年4月8日土曜日

ルプランジュの苺パフェ

 龍ヶ崎で打ち合わせがあったので終了後にルプランジュへ。


撮影の腕が無いので分かり難いですが、苺のパフェです。イチゴ、生クリーム、スポンジ(シフォン?)、シロップとシンプルですが、スプーンをすくうたびに色々な味を楽しめるパフェです。高さもあるので長く楽しめます。
桜のパフェや桜のロールケーキも販売継続(短期間)するらしいので会えた方はラッキーです。



2023年4月6日木曜日

ナンタケットバスケット バッグ作製

 打ち合わせ、顔合わせが多いです。


ハンドル、インナー、バッグの縁のコバ処理です。下地処理とコバ処理剤を何回も重ねています。

乾燥させている間に次のパーツを塗るというのを繰り返していますが、2個分は乾燥時間も長くなります。厚く塗ろうとして処理剤を取りすぎるとコバにのせたときに垂れてしまうのでどれくらいすくうのかは勘です。


2023年4月3日月曜日

ナンタケットバスケット バッグ作製

 2個追加作製です。


金具を付けた後にベタ貼りしてから本裁断します。バスケットのサイズを確認して型紙より小さいようならサイズ調整します。
八方ミシンならいけるかなと思いつつ、これだけのために買うのも・・・と悩みます。

明日の更新はお休みします。