2022年11月30日水曜日

MK PLUS革教室(Wed)

 街中には半袖がチラホラ。仲間が!


本格的にダレスバッグを作ります。といってもビジネスタイプではなくカジュアルに使えるタイプです。ですが、作りは変わりません。
口金の周りに革を貼っていきますが、内側と外側で引っ張る箇所が違うので確認しながら進めています。

BOXタイプのコインケースを作っています。
本体に縫い穴を開けておいてからマチを貼り付けて菱切りで貫通させながら縫い進めます。「なんで2枚の端をピッタリ合わせて貼れるの?」と何度も言われましたが慣れです。


12月1日の更新はお休みします。


2022年11月29日火曜日

スマホポーチ4 グログランテープ処理 完成

 脂身が多い豚カツを食べて気持ち悪いです。


裁断した生地を組み立てていきます。内ポケットなどはないので作りは簡単です。

よほどのことが無い限り、グログランテープは失敗しなくなりました。怪しい箇所はありますが。

ひっくり返して角を整えます。引き手の飾りを付けて完成です。
表地は青海波、裏地は桜の和柄で統一してみました。

表:印伝調生地
裏:綿生地
ファスナー:オーロライト5号


2022年11月28日月曜日

大杉神社 大国神社 香取神宮 ツーリング

 一段落して急ぎはない(はず・・・)ので雨が降る前にバイクです。


年末に豪華なチラシが入ってくるたびに気になっていた茨城県稲敷市にある大杉神社。地図検索したら意外に簡単に行けるようなので行ってきました。
競馬関連や宝くじ関連で有名らしく鳥居からして豪華絢爛です。

大杉神社の本殿です。周囲に厄年の一覧表などがずらっと並びます。

隣に大国神社の鳥居。こちらも金色でいかにも金運という感じがあふれ出ています。
参拝してどうやって帰るかルート検索したら香取神宮が近い。帰りに香取神宮へ。

香取神宮は正面も綺麗ですが、斜め後ろからの景色も好きです。境内にある池で滝の水音を聞きながら一休みです。



2022年11月25日金曜日

スマホポーチ4 型紙作製 生地裁断

 イチョウが完全に散った隣に緑のイチョウも。

不思議です。


今まで使っていたスマホ入れの金具が取れてしまいました。色んな所に引っ掛かったりしていたのでその負担が大きかったようです。
そんなに取り外すことも無いと思いますし、ファスナー開閉に変更しようと思います。前胴と後胴は同じ型紙、マチは2つに分けて中心で縫います。裏地も表と同じ型紙です。
撮り忘れましたが表は印伝調生地、裏は余った桜柄です。


2022年11月24日木曜日

ナンタケットバスケット ハンドル作製 完成

 乾燥させている画像はありませんが

何度も塗り重ねて乾燥させています。


ハンドルを取り付けて完成です。まだ革が慣れていないため金具で閉じようとすると変な形になってしまいます。


2022年11月23日水曜日

ナンタケットバスケット 留め

 どれやってるんだっけ?とわからなくなってきました。


中を覗いたところです。宇宙映画にあるような感じで綺麗です。
こういうのを編めるってすごいです。

前と同じですが、ある金具を使って留めています。3個作っており同じような金具ですが、全部違っています。


2022年11月22日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

 今日は小雪、これから冬本番ですね。


長財布の縫い穴を開けています。ゴム板の薄いタイプを間に挟むことで、厚いゴム板より革への負担が少なくなります。

終わって帰ろうとしたら捕まりました。イスの背もたれが合皮でボロボロになってしまったのでイスカバーを生地で作っています。
本体は前に作ってあったのですが面ファスナーを縫うところで止まっていたので、その続きみたいなものです。


2022年11月21日月曜日

ナンタケットバスケット 金具試作 縫い合わせ

 久しぶりの灯油の匂いです。


最初のサイズだとミシンの押さえが進まないことが判明したので一部サイズ変更しました。先に確認作業をしていてよかったです。

芯や革を重ねて希望の高さになるよう調整しました。このあとコバ処理します。

本体作製は3個目なので慣れました。輪になるように縫い合わせています。


2022年11月17日木曜日

名刺入れ サンプル作製

 ねっとりもいいけどホクホクの焼き芋もいいですね。


床革を使ってサンプルを作ります。接着剤だけでもいいのですが、より雰囲気を出すために縫っています。

ある機能を持たせています。改善点があるのでそこを修正しつつ要望通りのサンプルを仕上げていきます。


11月18日の更新はお休みします。


2022年11月16日水曜日

キーケース13 組み立て 完成

雪が降り始めたので山間部へのツーリングは季節持ち越しですね。


鍵の保護用の革の上部を本体と縫い合わせています。3mmピッチで穴を開けました。

ギボシをセット、Dカンを組ネジで留めて完成です。縫いは一部だけで他は一枚革で仕立てました。
ギボシって革の耐久性はどうなんでしょう。
鍵は5連です。コバと床面は磨いて処理しています。


2022年11月15日火曜日

キーケース13 サンプル・型紙作製

 肉を無性に食いたくなるときもあれば

野菜を無性に食いたくなるときもあります。


合皮を使って型紙に問題無いか確認します。金具はマスキングテープで留めています。

ギボシの穴の間隔、切り込みの長さなどを実験し調整しておきます。問題無さそうならその内容も型紙に反映させておきます。


2022年11月14日月曜日

コインケース(BOX) 縫い合わせ 完成

 蚊に襲われました。


マチと本体を縫い合わせます。本体には裏地と芯を貼ってからヘリ返しをしています。

メスのホックは最後に取り付けました。ハンドプレス機が入りそうだったので強引に取り付けました。

各部点検して完成です。革がサフィアーノだったので菊寄せなどが難しかったです。薄く漉こうにも表面からボロボロ崩れていきました。パッと見は本革と変わらないので見極め重要です。

開閉は問題無いようです。ただ、張りが強いので折り癖がうまくつきません。

実は同時進行で3個作っていました。サンプルを作りつつ本番をという感じです。納得できる作りにはなりませんでした。近々、革を変えて本番の本番に挑みます。


2022年11月11日金曜日

コインケース(BOX) マチ作製

 作製の同時進行の波が押し寄せてきました。

楽しむチャンスです。


型紙を起こして革を裁断していきます。革の厚みが色々あるので合皮などでサンプルを作ることができません。ですのでサンプルを作るように本番を進めていきます。
型紙撮影忘れました。

2022年11月10日木曜日

MK PLUS革教室(Wed)

 帰りの電車が急停車。原因は鳥がぶつかったため。

終電近くの時間に鳥が飛んでいる?

ホラー?


本格的まではいかないけどソフトダレスを作りたいということで口金を準備して始めます。デザインを起こすことで使える金具、使える革などを選びやすくしています。まずデザイン画をというのは意外に重要です。

ラウンドファスナー2個目です。革が違いますが、基本の作りは一緒です。内部を作り終わったので外の革をセットして腕ミシンで周囲を縫い合わせます。

引き手は後で作るとしてとりあえず完成しました。針が落ちてしまうアクシデントはありましたが、内部など綺麗に出来上がっていると思います。

教室内でダレスが流行ってきたのかダレスを作ろうとして口金が欠品していました。急遽作りたいものを変更、BOXタイプのコインケースの型紙を作っています。裏地無しの手縫いまでは決まっているので後は欲しいサイズを決め、アドバイスをしつつ型紙を起こしました。

ショルダーバッグの型紙を作っていますが、一部変更した方がいい箇所があったので修正しています。後は前後胴+底の長さが決まっているときのマチの長さをどうやって決めるかなどをアドバイスしました。


11月10日の更新はお休みします。


2022年11月8日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

 家系ラーメンの油がきついです。


黒のトコノールを初使用です。コバと床面に塗ってからガラス板で磨いています。
私も使ったことが無いのですが、透明と同じように使えました。手に付いたのも水で落ちますが、洋服は気を付けたほうがいいですね。

ポーチ(サコッシュ?)を新規作製です。自分が持っている金具が壊れたということで本体から作ります。

今日中に作り終わりたいということで午後も参加されました。マチがないシンプルタイプですが、前面にファスナーポケットを付けたりと機能はしっかりしています。

引っ掛けマグネット用の穴を開けています。このあとマチと前胴を仮止めしようと合わせてみたところ長さが微妙に足りない・・・縫い代分が足りなかったようです。
急遽、余り革で作り直しました。

今日の皆既月食です。20倍ズームですがデジカメのピント故障でうまく合いません。スマホで撮影したらホラー画像になったので憑かれているのを実感してきています。
19:33撮影


2022年11月4日金曜日

ナンタケットバスケット サンプル カシメ打ち

 2個目のサンプル作製です。


一度サンプルを作ってあると2個目は早いです。細かい違いはあるので修正しながらです
。バスケットと革をある金具を使って留めていきます。

本体の縦は変わりませんが、円周が少し違っています。後は金具の違いですね。金具だけでも与える印象が変わってきます。


11月7日の更新はお休みします。


2022年11月3日木曜日

ナンタケットバスケット用インナー作製

 夜、電気を消して「おやすみ」というと

ラップ現象が起こることに気付きました。

言わないと静かなままで、言うとパキッパキッと音が。


バスケット用のバッグのインアーに使うパーツです。単純に革をセットすればと作りましたが、強度不足でうまくはまりません。長さも厚みによって変わってくるので正解が出せません。

厚みがあるフェルトなども試しましたが、こちらもうまくはまりません。革を2枚使って厚みと強度を出し、長さを調整して隙間なくはめることができました。


2022年11月2日水曜日

ナンタケットバスケット用バッグ(AIモールドL) ハンドル作製・完成

 銀杏並木に出没するおばちゃんが増えてきました。


塗って削って塗って削ってを繰り返します。途中でリューターを使ってみましたが、平らに見えても塗って乾燥させたら凸凹になっていたりと扱うのが難しいです。
答えがなかなか見つかりません。