2020年2月28日金曜日

ベルトポーチ 縫い合わせ

後ろにパトカーがつくと安全運転してても
ドキドキします。

前胴、前ポケット、後胴、フラップ、ベルトパーツを組み立てます。順番を間違えると終わりなので確認しながら縫います。
表地で裏地をヘリ返ししながら組み立てるのでミリ単位での貼り付け、縫い合わせに集中します。



2020年2月27日木曜日

バイクでベリーショートツーリング to 牛島54

納品など色々な予定が重なったのでバイクで龍ヶ崎へ。
龍ヶ崎=牛島へGOです。

カメラを忘れてしまったので携帯で撮りましたが、美味しそうに見えませんね・・・。ロースかつ大厚定食を注文しました。
実際はというか当たり前ですが、サクサクした衣に脂がのったロース、美味しいです。見えていませんが、横には大厚の単品が隠れています。たまに開催されるトンカツ祭りです。

帰りに龍ヶ崎八坂神社、蛟網神社に寄って参拝、御朱印を頂いて帰宅です。


ベルトポーチ 型紙作製 革裁断

コロナウィルスのせいで3月前半の革教室が中止となりました。
どうなったら正解なのか危ないのかがはっきりしないため
現時点での安全策を取るしかないのが現状です。
なんかもやもやします。

デザイン画をもとに型紙を起こします。今回は立体ものでないので比較的作るのは楽ですが、立体でないため細部をどうしようかで悩ませます。

革、生地を裁断します。サンプルということですが、1発OKのサンプル以上の出来を目指して作製します。

2020年2月26日水曜日

MK PLUS革教室(Wed)

街歩きならもう冬用のアウターはいりません。

 ファスナーの処理をしています。上止めを使わず務歯とテープを折って止めるようにしました。

口金に巻いた革を一定の幅で裁断する準備です。ネジ捻で線を引いて革包丁で裁断します。
その後、口金をもとに型紙を起こしました。

ガマ口用の革をダイヤモンドステッチです。面白い形です。慣れてくると端から端まで縫うと思いこんでしまいますが、このように途中で止めても綺麗なデザインになるので逆に勉強になることが多いです。


2020年2月25日火曜日

MK PLUS革教室(Tue)

ウィルスの影響なのか午前1名、午後1名の
マンツーマンコース。
たまにこんな日があります。

 久しぶりの腕ミシンなのでたまに踏み過ぎて脱線の危機に。ゆっくりで、と一針ずつ縫い進めています。

自分が使いやすいバッグを作りたいということで大きさからどのような革を使えばいいか革の在庫を見て話し合いながら決めています。1vs1だからできました。
ある程度構想が固まってきたので型紙を起こしています。


2020年2月24日月曜日

カードコインケース3 作製・完成

型紙修正して作り直します。

 手縫いにするので菱目打ちで穴を開けます。小物なので3mmピッチにしましたが、4mmでもよさそうです。

手縫いだと貼りに触れていない期間=下手なレベルが上がります。ミシンに頼りがちですが、作ってて楽しいのは手縫いですね。

ファスナーの位置を変更、カードポケットの高さも変更しています。引き手の飾りも変えてみました。

クロム鞣し革
8×11cm

マチが付いたコイン部分ではないのでコインの使いにくさは変わらないかもしれません。あとはお客様に触ってもらって使い勝手を確認して頂きましょう。

2020年2月21日金曜日

カードコインケース1・2 型紙作製 完成

昼間は完全に暖房はいりません。

コインケースとカードケースが一緒になったデザインです。こういうのが欲しいと画像を頂いたのでそれに近い形で作ります。

革は黒指定でしたが、タンニン鞣しなのかクロム鞣しかを決めていなかったので2種類で作ってみます。が、在庫のクロム鞣しの黒は型押しのみなのでこれでいいかどうかです。

中心の開いた穴に合わせてファスナーの長さを調整します。ファスナーはお客様指定のエクセラルミナのマルチカラーです。高いです・・・。

コバ処理して完成です。


革:栃木サドルレザー

革:クロム鞣し 型押し
共通
7×11cm
ポケット×3

全部ミシンで縫いましたが、型押しの模様に影響を受けて真っすぐのラインで縫えていませんし、上下糸調子に不満です。
それと使い勝手を考えるとこのサイズでいいのかどうか。
手縫いで作り直してみます。


2020年2月20日木曜日

打ち合わせ

午前打ち合わせで朝から都内へ。

2件、新規のサンプル作製です。現時点で気になる点を洗い出して内容を詰めていきます。あとは作ってみないと分からないのでサンプル前のサンプルを作る感じですね。帰りに新宿、浅草橋へ寄って必要な部材を買って帰宅です。
数件同時開催中に複数が追加されたので優先順位を決めて動きますか。

2020年2月19日水曜日

リュック 合皮サンプル作製

この前作ったサンプルとは違うリュックです。

ファスナーに吊り定規を落としてファスナー周囲を縫います。裏地は付けていないので進みは早いですが、合皮は伸びてしまうので縫いにくいです。

 途中飛んでいますが、サンプル完成です。ファスナー周辺のマチの形に悩みましたが、なんとかうまくいったようです。

形を見るためのサンプルなのでショルダーベルトに金具は付けていませんし、片方の長さは中途半端です。あとは打ち合わせで詰めたら本番開始です。


2020年2月18日火曜日

ラウンドファスナーウォレット4 コイン作製 縫い合わせ 完成

手縫いは楽しいです。

 マチはコイン×1、コインとカードの間×3で4ヶ所付いています。カード側にも1つ付いていますが、縫う順番を考えてコイン側ではなく、本体(カード)側に先に縫っています。

本体とマチを仮止めして縫い穴を貫通させています。こうやって見るとどこに隠しポケットがあるかわかりますね。

型押し革で見えないとき用マスキングテープです。革によっては艶が無くなるので端革で試してからにしてください。

本体外側の革への穴開け、内側のファスナー仮止めが完了しました。内側にも穴開けが済んでいるので穴を合わせながら縫い進めます。

菱目打ち+菱切りで縫い穴を少し大きめにしていたので、針先で穴を探しやすかったです。型押し革もタンニン鞣しなので少し強めに糸を締めても締まりすぎることなく縫えたのが気持ちいいです。

各部点検して完成です。ファスナー引き手は決まっていなかったのでお客様にお見せしてからです。

革:表 リパリ
  中 モーガン
糸:ビニモロウ引き5番
ファスナー:メイン 金属5号
      コイン 金属3号




2020年2月17日月曜日

ラウンドファスナーウォレット4 革裁断 カードポケット作製

ふらっとどこかへ行きたいです。

 タンニン鞣し革1mm厚を内装に使います。本当は場所によって厚みを変えたいのですが、生徒さんにも手に入りやすい厚みとして1mmにしました。
※マチだけは0.6mmぐらいに薄くしています。

 床面はトコノールで磨きます。磨いた後に伸びている可能性があるので再度型紙を載せて確認しておきます。

カードポケットをカードベースに縫い合わせます。ミシンでサッと縫いたいのですが、手縫いで進めます。


中心にコイン、両端はカードポケットが付きます。隠しポケットが欲しいということで小さなマチを付けて仕切りを追加しています。

2020年2月15日土曜日

MK PLUS革教室(Sat)

寒さのピークは過ぎた感じです。

 自分で使いやすい大きさのL型財布の型紙を作っています。『小さくするとこういうメリット、デメリットがある』と忠告して起こりやすい失敗を回避します。

 鍵入れを作っています。どういう風に使うかは書きませんが、理由を聞いてなるほどなと思いました。確かに必要ですね。

前に作ったバッグのコンパクト版です。作りは同じですが、ハンドルの縫い方など細かい箇所で使いやすいよう変更していく予定です。

長財布用のカードポケットです。財布の中身を入れ替えるときにメインで使うカードをこれに入れておけば即交換可能というものですね。
ポケット上部だけ革を使い、中は生地を使うことで軽さと薄さを出しています。

2020年2月14日金曜日

リュック サンプル作製 型紙作製

以前動いていたリュックのサンプルとは別件のリュックです。

 型紙だけ見るとどういうバッグだかわかりませんね。作りとしては単純ですが、細かい箇所で順番通りに縫わないと失敗します。

使っているのは革では無く合皮ですが、サンプルでも作りは手を抜きません。ファスナーの番手は違いますが・・・。
ベルトの長さなどはご本人に合わせてみてからです。

2020年2月13日木曜日

名前彫り 完成

期限は来週末でしたが袋詰めなどをする
ということを伺っていたので一気に終わらせます。

文字数が多いとバランス問題など一気にレベルが上がって難しくなりますね。しかも文字彫りが難しい英字が何人も続いたので紅茶を飲んで現実逃避です。
44人分終わって納品しに行ってきました。現物確認して頂きましたが、喜んで頂けて安心しました。

2020年2月12日水曜日

MK PLUS革教室(Wed)

そろそろアウターに悩む時期です。

 1枚革で作ったダレスバッグです。ソフト革でできているのでより女性らしい作りです。紐は真田紐を使っています。


外縫いのカッチリタイプではありませんが、口金と本体が別の本格的なダレスバッグを作製中です。口金に接着剤を塗って革を巻く工程中です。

外側と内側の長さの違うときにどう手縫いするかというLesson2です。1周縫い終わってコバ処理、ホックを付けて完成です。糸をもう少し締めると全体的に仕上がりが良くなると思います。

2020年2月11日火曜日

名前彫り

卒業プレゼントに使いたいということで
特殊な依頼を受けました。
「名前彫れる?」という質問で『一人息子用なのかな』
と思い、できますよと返事したら44人分でした・・・。

 卒業生+親44人分の名簿を借りてアルファベットの名前を起こしてスペルに問題無いか確認、色の指定があるかも記載してもらって彫り開始です。PC+手描きで名前を起こして何度も確認します。
失敗したら1発OUTというのが緊張感をより増します。

大体この辺というのが決まっているのでマスキングテープを貼って位置決めします。一気にシールだけを貼ろうと思いましたが、色を間違える可能性があるので1つずつ行いました。油性ペンだと消えないので金や銀などのインクが入ったボールペンを使いました。理由はわかりませんが金属に色を載せることができるので。
リューターにビットをセットして指を固定し彫っていきます。彫るというより削るですね。

2020年2月10日月曜日

花園神社参拝 映画鑑賞

初詣に行こうとしていましたが、伸びに伸びて
今の時期になってしまいました。
昔、叔父がよく参拝に行っていたということで
新宿の花園神社に行ってきました。
ビル群の中に突然鳥居が出てくる感じです。

 花園神社の梅は白は満開、ピンクはこれからでした。枝に止まっていたのはメジロです。梅に鶯ではありませんがメジロもいいものです。

もう一つのメインはこれです。行ってきました『STAR WARS THE RISE OF SKYWALKER』。いい席は取られていましたが、ほどよく空いていてゆっくり見ることができました。
内容はまだ観ていない人もいると思うので伏せますが、「うん。王道だな。」という感じでしょうか。3Dで観たので若干酔いました。X-WINGのプラモ作りたくなりました。ルークのやつを。ポチりますか。


2020年2月7日金曜日

ラウンドファスナーウォレット4 型紙作製

期限が決められているので革の買い出しなど逆算して
優先順位を決めていますが、どれも優先で現実逃避したくなります。

ラウンドファスナーウォレットの注文です。以前自分用に作った型紙があったはずですが、魔界を探さなくてはいけないので新規で型紙を起こします。隠しポケット(のようなもの)も作らなくてはいけませんし。
要尺が決まったので、これから革とファスナーを購入し作製に取り掛かります。

2020年2月6日木曜日

ショルダーバッグ33~35 革縫い合わせ 完成

布団から出られません。

 菱切りで生地を貫通させながら縫い進めます。が、表地と裏地の位置を合わせながらなので時間が掛かります。

底板は裏地と同じく黒帆布で芯を包んでいます。周囲を縫う工程は変わりません。

各部点検して完成です。異素材同士を手縫いするのは難しいですね。しかも片方が柔らかいと余計にストレスが溜まっていきます。

2020年2月5日水曜日

ショルダーバッグ33~35 内袋作製 縫い合わせ

ひたすら縫う時間が続きます。

 内側は白ではなく黒の帆布を使います。内ポケットは変わらず革です。

袋状にしたら外袋と仮止めして上部を1周縫い合わせます。吊り定規に押し付けすぎると高さが変わってしまうので一定の位置を保ちながら縫い進めます。