2025年8月27日水曜日

M&K Yokoya 革教室(Wed)

 記念でもらったガジュマルがどんどん大きくなっています。


娘さんの洋服の補強をしています。たまに教室ではなく修理工房へと変化します(笑)。

リュックの型紙を起こしています。立体にしたときの注意点を盛り込みながら作っているので時間がかかっています。

芯をちゃんとした大きさになるよう印を付けながら裁断位置を決めています。貼るときもちょっとしたコツで貼りやすくなるのでそれを実践しました。


2025年8月26日火曜日

M&K Yokoya 革教室(Tue)

 なかなか更新できていませんが

注文品を作り続ける日々です。


前回で完成していましたが、ファスナー引手を付けた最終系です。コインケースからコインが落ちることもなく風琴マチからカードが取りやすいということで、次に作るヒントになりますね。

旦那さんへのショルダーバッグを作りたいということで、欲しいサイズを描き起こしています。そこから型紙用に縫い代や折り代をプラスしていきました。

ホールケーキ用のバッグを生地で作っています。ハトメ用に穴を開けて打ち込んでいきますが、3個作っているのでずっと打ち続けている気分です。

紐を通して完成です。カラフルな生地がいいですね。ケーキ用に特化していますが、他にも色々と使えて面白そうです。

ショルダーバッグにベルトを縫っています。革の長さが足りないので半分の長さを縫ってつなぎ合わせました。

完成したショルダーバッグです。長さは決まっているのでコキなどの調整金具はありません。
正面からは見えませんが蛍光カラーのファスナーがいいアクセントになっています。