美味しいご飯を食べると帰り道が楽しいです。
約45年前に手に入れたバッグの修理です。さすがにその年数を経過すると各部が劣化します。
カンの接続部分の革が縫い目で裂けてしまったので似た革でその部分のみを作ります。
まだ革が馴染んでないですし、まったく同じ色の糸は無かったのでよく見るとわかりますが、目立ちにくくなっていると思います。自分のバッグ修理としては完成ですね。
家で仕上げてきたショルダーバッグです。バイアスなども綺麗に仕上がっています。革の色とベルトの色が合わさって綺麗です。
各接着剤と両面テープの幅や粘着力について書き留めています。それぞれにメリットデメリットがあるので、例を挙げながらどういうときに使うかを説明しました。
バッグ胴に貼る芯を切る準備です。型紙を置いてどの程度の幅を切っていくか考慮しながら切っていきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿