すあま美味しいです。
表面がボコボコになっており、気になるということで下部を革に交換です。角の革もやられていますね。
革を0.6mmを2枚使用の予定でしたが、要因が色々とあって革を切り替えました。位置を決めてミシンで1周縫います。
変な折りシワなども入ることなく綺麗に縫えたと思います。ここまでで0.6mm革で2回失敗しています。
本体の縫いに合わせてマチの縫い幅を調整しました。垂直面はミシンが入らないので、革が平らな時に糸を通していないミシンで先に穴を開けておき、仮接着してから一穴ずつ横向きに縫っていきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿