擦れて革の色が出てしまったパイピングを塗装し直します。
カーブの途中にパイピングの繋ぎ目がありますね。パイピングだけでなくマチも擦れやすいので塗膜が無くなっています。
色と濃度を調整して着色しました。薄いのを何度も重ねると濃すぎてしまうことがあるので、一発で決めた方がいいときもあります。
他、ファスナーなどで擦れてしまった箇所なども塗装しておきます。パイピング交換よりも安価ですし、交換によって各部の耐久性が落ちてしまうことも無くなります。ただ、これは芯が出るまでの擦れではなかったのでできた方法ですね。
お客様に渡して納得して頂いて完成です。
0 件のコメント:
コメントを投稿