2025年4月22日火曜日

M&K Yokoya 革教室(Tue)

 スマートウォッチを進めてきた店員が三針のみのアナログ腕時計。

面白いです。


風琴マチをつなげるために下部を縫っています。その後、マチと接着して風琴マチが完成したので財布本体に取り掛かりました。
バッグより細かい作業の連続で疲労度も上がります。

リュック(2WAYバッグ?)を作るために革を切り出しています。一度作っていますが、どの芯を使うかで悩みました。
実際に芯がどのように効果が出るのかがわかるのは完成して使ったときなのでドキドキものです。

ベルトを作るために革を荒裁ちしています。2枚ベタ貼りしてから必要な幅で本裁ちしました。
腕ミシンで周囲を縫ってコバ処理まで済んでいますが、カシメが無かったので完成は次回ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿