生徒さんたちに 「なんで半袖?」と言われる季節が近づいてきました。
ショルダーバッグの裏地を組み立てています。裏地に見付を仮止めしてから縫い合わせました。ショルダーベルトも工夫がされており、完成が楽しみです。
買ったリュックのベルトがすぐダメになったということで修理です。この生地の薄さだと切れるのは当たり前と言いたくなりますニ〇リさん。
ベルトにセラフィーニテープ、本体に他の生地を補強として貼りました。
初めての手縫いのペンケースが出来上がる寸前です。1周縫ったら糸を短く切ってライター処理です。
締める力加減は慣れなので、たくさん作るのが上達の近道です。プレゼントを作るというのもいいですね。
ハンドバッグの型紙を起こしています。最初にどのようなバッグを作りたいか動画サイトなどで確認しました。教室内に大きなモニターがあるのでスマホとリンクさせて動画や静止画で希望とすり合わせました。
0 件のコメント:
コメントを投稿