レモンスカッシュ(缶)がうまいです。
2024年10月31日木曜日
2024年10月30日水曜日
小物入れ15 作製・完成
ようやく長袖の季節です。
バネホックによっては簡単に取れてしまうので、形状や硬さによってはジャンパーホックなどに切り替えることも考えた方がいいですね。
2024年10月24日木曜日
ベルト作製・完成
汗のせいでベルトの腰部分がやられてしまいました。
夏の間だけでも革じゃなくてもいいのでは?と
夏の終わりですが作ります。
黒革に赤を差し色としました。
2024年10月23日水曜日
M&K Yokoya 革教室(Wed)
駅に着いたら汗が…。
2024年10月22日火曜日
M&K Yokoya 革教室(Tue)
明日は霜降(そうこう)。
家で仕上げてきた2WAYバッグです。ショルダーにもなるしリュックにもなります。丁寧に作られており、人目を引くような綺麗さです。
冷え込みが強まる時期らしいですが半袖です。
2024年10月18日金曜日
2024年10月17日木曜日
2024年10月16日水曜日
札入れ2 作製開始
いろいろあって型紙が行方不明になったので
過去に作った現物をもとに型紙を再作成しました。
フタの部分は芯貼りで自然に曲がるようにしています。
2024年10月15日火曜日
ナンタケットバスケット バッグ作製 完成
やっと来週から寒気がくるそうです。
2024年10月11日金曜日
ナンタケットバスケット バッグ作製
1年前に1個作ったものの追加注文です。
なんとか型紙を探し出すことができたので取り掛かります。
2024年10月10日木曜日
ミニバッグ 新規・修正
更新していない間も色々と作っていました。
このうちのいくつかはイタリアの展示会で展示されました。自分が作ったバッグが世界で活躍していると思うと誇らしいですね。
2024年10月9日水曜日
M&K Yokoya 革教室(Wed)
生徒さんたちに 「なんで半袖?」と言われる季節が近づいてきました。
2024年10月8日火曜日
登録:
投稿 (Atom)