2024年9月24日火曜日

M&K Yokoya 革教室(Tue)

 拠点変更して路線も変わりましたが

人が多すぎて疲れます。


ボストンバッグの外ポケットを作っています。欲しい長さのファスナーに合わせて革をくりぬいて順番通りに縫いました。

ファスナーの小物入れです。革と裏地の間にファスナーをセットして腕ミシンで縫っています。

今日、作るものの準備をしているときに悲鳴があがりました。重要パーツを忘れてきたようです。そのパーツがなくても進められるところまで進めたあと、違うものに取り掛かりました。

生地のトートバッグです。色々なミスもありましたがうまく出来上がりました。

完成したトートバッグです。右が前回、左が今回作ったものです。よく見るとマチの作り方が違っているので出来上がりの雰囲気も違って見えます。
工程順が変わると作りも変わってくるのが体感できたと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿