2019年11月28日木曜日

ショルダーバッグ22 本体縫い合わせ 完成

朝一で買い忘れたものを買いに新宿へ。
もう買い忘れは無いでしょう・・・たぶん。

 ショルダーバッグの続きです。金具を縫い付けたポケットと前胴を縫い合わせていきます。かなりの厚みとなってしまったのでどの部分を切ればテープで隠れるかを探っていきます。

フラップの開閉はドイツホック(SSサイズ)を使います。ベルトは革を2枚貼り合わせて周囲を縫いました。
 美錠にベルトを付け、形を整えて完成です。

革:牛型押し
生地:帆布8号 生成
18×25×7cm
オープンポケット×2
ショルダーベルト コール織

開閉金具はホックやギボシだと閉じるときに押し付けなくてはいけないので使っていません。あと、やはりというか気になったのは帆布の貼り合わせですね。内縫いにしたのでひっくり返したときに広範囲で剥がれました。使用時は問題無いと思いますが、ピシッとまとまっていないので気になるといえば気になりますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿