2019年10月30日水曜日

スマホポシェット7・8 作製・完成

追加注文です。

 前に作製したものを確認して工程を考えていきます。工程をすっかり忘れていますね。

牛革を裁断、部分ごとに漉いていきます。薄く伸びやすいので漉いた後にも型紙をあてて再確認します。

裏地と革のふた部分の裏に芯を貼ります。裏地の方にマグネットを付けてその上から芯を追加して爪を保護します。

芯ギリギリを縫ったら周囲をギザギザに切り落としてひっくり返したときに影響が出ないようにしておきます。専用のハサミを買った方が楽でしょうが、使用頻度が低いのに買うのはどうなんだろうと踏み出せずにいます。

前胴と後胴部分を縫った状態です。マグネットやDカンを忘れずに取り付けます。本体の角はふたと同じようにギザギザにします。

ひっくり返して角を整えて完成です。ピンクとオレンジではなく『つつじ』と『キャロット』です。後胴には外ポケットが付いており裏地もついているので、本体裏地と合うように何度も確認します。

0 件のコメント:

コメントを投稿