2017年3月31日金曜日

日暮里買い出し  教室用トートバッグデザイン  バイクでベリーショートツーリング to 牛島28

朝一で日暮里へ買い出しへ。
東京の桜は6~7割咲いていました。
木によっては満開に近いものも。
もう何日かすると上野公園なども満開ですね。
茨城県南は1~2割ぐらいです。


教室の第3段はトートバッグを予定しています。
漉きや裏地を使わないシンプルタイプです。

 ただ、漉かない重なる部分が出てきてしまうので縫い方だけでなく、何mm重ねてどこを縫えばいいのか、厚みはどうするのか、縫う順番などの点を教える予定です。ハンドルは本体に直接打ちつけた方が簡単ですが、小判カンなどを使って作るのも楽しいですね。

サイズは 各々選んで頂くとして簡単な形はA、Bのどちらかですね。本体と底のつながりが違ってくるのでAはふんわり、Bはキッチリという感じでしょうか。ただ、どの程度の革が取れるかによって型紙も変わってくるので臨機応変です。
お昼は行ってきました牛島へ。今のAランチは『アスパラ巻きロースかつとクリームコロッケ』です。ロース巻きのアスパラは美味さが合わさってかなり美味しいです。あと10本ぐらいはいけますね。相変わらずクリームコロッケは火傷との戦いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿