2015年3月18日水曜日

システム手帳 完成

全周囲を縫い、ヘリ返した革の余剰分を
切断・調整します。

 背表紙は黒革で別パーツ化にしています。黒革部分は内外の円周の差で中空にしています。薄いのでスライサー(芯)を貼っています。黄緑部分は中の革にベタ貼りしているので芯は貼っていません。少々柔らかいイメージに仕上がっています。
 中はシンプルにしました。左にはカードポケットが3つ、大ポケットが1つ、右には名刺サイズのカードポケットが1つ、大ポケットが1つあります。差し込み用のベルトなど留め具は無く、左右に配置したペンホルダーにペンを通すことで開かなくなります。
リフィルを入れてみました。赤のリフィルガード(プラ板)がチカチカと目について邪魔ですね・・・。

今まで小物はヌメ革で作っていましたが、クロム鞣しの革で柔らかく作っても面白いですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿